2011年06月30日
肩こりとノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングを行うことにより
肩こりを軽減させることができるのですが
なぜ?

大きく分けて 2つの動作が考えられます。
1つ目は
ポールを地面に突く圧力です。
腕の重みがなくなるように 肩上部をリラックスさせながら動かします。
2つ目は
積極的な腕振りを行うことにより
肩甲骨の 屈曲・伸展動作を行います。
時に後方へ大きく動かす伸展動作により
鎖骨下筋・大胸筋などがストレッチされ
姿勢バランスが良くなる作用があります。
肩甲骨間部の筋もリラックスされることに
肩甲骨の動きも良くなり
筋力も増加します。
結果として肩こりの軽減につながります。
更に 河津ハンズの手技治療と組み合わせることにより
より大きい効果を期待できます。
肩こりを軽減させることができるのですが
なぜ?

大きく分けて 2つの動作が考えられます。
1つ目は
ポールを地面に突く圧力です。
腕の重みがなくなるように 肩上部をリラックスさせながら動かします。
2つ目は

積極的な腕振りを行うことにより

肩甲骨の 屈曲・伸展動作を行います。
時に後方へ大きく動かす伸展動作により
鎖骨下筋・大胸筋などがストレッチされ
姿勢バランスが良くなる作用があります。
肩甲骨間部の筋もリラックスされることに
肩甲骨の動きも良くなり
筋力も増加します。
結果として肩こりの軽減につながります。
更に 河津ハンズの手技治療と組み合わせることにより
より大きい効果を期待できます。
Posted by 河津hands at 12:54│Comments(2)
│ノルディックウォーキング
この記事へのコメント
こんにちは
最近 散歩も
まばらになり…
(足の裏の、うおの目の激痛に 耐えられず)
晴天が 続くと
良いんだけど(泣)
最近 散歩も
まばらになり…
(足の裏の、うおの目の激痛に 耐えられず)
晴天が 続くと
良いんだけど(泣)
Posted by 名無しさん at 2011年06月30日 17:02
名無しさんへ
うおの目は痛そうですね。
皮膚科を受診されて
しっかり治して
快適なウォーキングを
楽しみましょう。
うおの目は痛そうですね。
皮膚科を受診されて
しっかり治して
快適なウォーキングを
楽しみましょう。
Posted by 河津hands at 2011年06月30日 21:21