2024年08月08日
今井浜温泉 今井荘
2024年8月5日 河津今井浜温泉 今井荘 リニューアルオープンしました。
元々 鯉が泳いでいた池が
おしゃれなソファーベンチになりました。
恋の池!になるかも?

スローリゾート!
2021年10月08日
ジャパンEVラリー白馬 2021 10・23
河津町の姉妹都市である
スキー場で有名な 長野県白馬村で
第8回目となる&PHEV試乗会
ジャパンEVラリー白馬 2021試乗会E&PHEV試乗
10月23日土曜日に開催されます。
参加申し込み 締め切り10月10日
詳しくは オフィシャルサイトへ
ジャパンEVラリー白馬 2021
スキー場で有名な 長野県白馬村で
第8回目となる&PHEV試乗会
ジャパンEVラリー白馬 2021試乗会E&PHEV試乗
10月23日土曜日に開催されます。
参加申し込み 締め切り10月10日
詳しくは オフィシャルサイトへ
ジャパンEVラリー白馬 2021
2020年07月29日
2020年06月28日
2020年06月05日
2016年04月14日
2016年03月27日
河津町営踊子温泉会館治療奉仕のお知らせ
平成28年 4月10日(日曜日)
河津町 踊子温泉会館にて
河津町鍼灸マッサージ師会による
治療奉仕を行います。
利用は 無料 です。
10時〜13時頃の予定です。

無免許・無営業許可者による
健康被害が急増しております。
ご注意ください。
河津町 踊子温泉会館にて
河津町鍼灸マッサージ師会による
治療奉仕を行います。
利用は 無料 です。
10時〜13時頃の予定です。

無免許・無営業許可者による
健康被害が急増しております。
ご注意ください。
2016年01月07日
2015年01月21日
長野県 白馬村へ
今年初ブログです!
月火曜日で 長野県白馬村へ行ってきました。
外国?状態!
平日9対1
土日7対3くらいになっているそうです。
地震の影響は部分的で
中心街はまったく影響ないそうでした。
2013年08月31日
2010年12月03日
ほっとステーション(温泉自販機)
こんにちは!
河津町の温泉給湯システムの
温泉貯蔵タンクと温泉の自動販売機の機能をもつ
「ほっとステーション」です。
今年3月に 老朽化のためリューアルされました。
旧ホットステーションです。
温泉マイスター
ホットステーション組み立て中!
河津町の温泉給湯システムの
温泉貯蔵タンクと温泉の自動販売機の機能をもつ
「ほっとステーション」です。
今年3月に 老朽化のためリューアルされました。

旧ホットステーションです。
温泉マイスター
ホットステーション組み立て中!
2010年11月09日
温泉カルチャースクール!
こんばんは!
本日 今年最後の 温泉カルチャースクール
「腰痛予防とマッサージ」講座の講師を行ってきました。
「温泉プールで歩行浴」
「ピラテスストレッチ」
「伊豆の踊子天城路ウォーク」他
盛り沢山のプログラムに参加できまた。
参加して下さいました皆さま ありがとうございました。
本日 今年最後の 温泉カルチャースクール
「腰痛予防とマッサージ」講座の講師を行ってきました。

「温泉プールで歩行浴」
「ピラテスストレッチ」
「伊豆の踊子天城路ウォーク」他
盛り沢山のプログラムに参加できまた。

参加して下さいました皆さま ありがとうございました。
2010年11月01日
2010年09月16日
2010年09月14日
腰痛予防とマッサージ(温泉健康プログラム)
こんばんは!
本日 今年4回目「腰痛予防とマッサージ」
湯ったり 癒っくり 90秒体操!
実施してまいりました。
参加されたかたありがとうございました。
健康増進カルチャースクール(腰痛予防とマッサージ)
本日 今年4回目「腰痛予防とマッサージ」
湯ったり 癒っくり 90秒体操!
実施してまいりました。

参加されたかたありがとうございました。
健康増進カルチャースクール(腰痛予防とマッサージ)
2010年07月26日
もうひとつの研修!
こんにちは!
昨日の続きです。
久しぶり東京。せっかくなのでもう一つ研修。
今回もう一つの目的は…
ゆりかもめ先頭車両に乗り 豊洲のあおき(河津に本店があるスーパー)に行く

のではなく?(河津の人は買い物もしないで店だけを見に行く人がいます)!
テニスの聖地 有明コロシアム でもなく?
大江戸温泉物語でした!!
大江戸温泉物語
昨日の続きです。
久しぶり東京。せっかくなのでもう一つ研修。
今回もう一つの目的は…
ゆりかもめ先頭車両に乗り 豊洲のあおき(河津に本店があるスーパー)に行く
のではなく?(河津の人は買い物もしないで店だけを見に行く人がいます)!
テニスの聖地 有明コロシアム でもなく?
大江戸温泉物語でした!!
大江戸温泉物語
2010年07月13日
健康増進カルチャースクール(腰痛予防とマッサージ)
こんばんは!
本日 健康増進カルチャースクール
腰痛予防とマッサージをテーマに講師を務めてきました。
今回で4回目。

明日は 伊豆の踊子街道10kmウォークが予定されています。
雨があがるとよいです。
健康増進プログラム!
本日 健康増進カルチャースクール
腰痛予防とマッサージをテーマに講師を務めてきました。
今回で4回目。
明日は 伊豆の踊子街道10kmウォークが予定されています。
雨があがるとよいです。
健康増進プログラム!
2010年06月15日
健康増進プログラム!
こんばんは!
本日 ある場所で行われた健康増進プログラムの中で
「腰痛予防とマッサージ」というタイトルで
健康講座を行ってきました。
(今回で3回目)。
題して「湯~たり癒~くり90秒体操」!
特別企画です!!
健康増進カルチャースクール!
本日 ある場所で行われた健康増進プログラムの中で
「腰痛予防とマッサージ」というタイトルで
健康講座を行ってきました。
(今回で3回目)。
題して「湯~たり癒~くり90秒体操」!
特別企画です!!
健康増進カルチャースクール!
2010年03月12日
見高入谷温泉の小麦まんじゅう!
こんにちは!
河津町内にある「見高入谷温泉」加工部によって作られた
小麦まんじゅう です!
3個入り 300円。
河津桜観光交流館で入手したものです。
一言で 河津の味でした!
河津町内にある「見高入谷温泉」加工部によって作られた
小麦まんじゅう です!
3個入り 300円。
河津桜観光交流館で入手したものです。
一言で 河津の味でした!
2010年01月08日
2009年12月17日
ホットステーション組み立て中!
こんにちは!
ホットステーションの温泉タンクが組み立てられています。
タンクの外壁材が置かれていました。
耐熱タンクなので かなり珍しい工事です!
今日は工事のおじさんがいないなぁ?と思っていたら
タンクの中から声が聞こえてきました!
ほっとステーション!
ホットステーションの温泉タンクが組み立てられています。
タンクの外壁材が置かれていました。
耐熱タンクなので かなり珍しい工事です!
今日は工事のおじさんがいないなぁ?と思っていたら
タンクの中から声が聞こえてきました!
ほっとステーション!
2009年12月07日
ほっとステーション!
2009年11月17日
湯~たり 愈~くり 90秒体操
こんばんは!
河津町内のあるホテルで企画された
健康増進カルチャースクール 二回目が行われました。
私が担当させて頂いたのは「腰痛予防とマッサージ」!
ストレイン-カウンターストレインの理論とマッケンジー体操を組み合わせた
オリジナルの医療体操!
名づけて「湯~たり 愈~くり 90秒体操」!!
(この体操名の無断使用を禁じます)。

このホテルで行われる企画は 今回は試験的なもので
本格的に行われる予定は 来年からになります。
今後 ますますソフト面の「質」の向上が大切と
改めて感じました。
健康増進カルチャースクール!
河津町内のあるホテルで企画された
健康増進カルチャースクール 二回目が行われました。
私が担当させて頂いたのは「腰痛予防とマッサージ」!
ストレイン-カウンターストレインの理論とマッケンジー体操を組み合わせた
オリジナルの医療体操!
名づけて「湯~たり 愈~くり 90秒体操」!!
(この体操名の無断使用を禁じます)。

このホテルで行われる企画は 今回は試験的なもので
本格的に行われる予定は 来年からになります。
今後 ますますソフト面の「質」の向上が大切と
改めて感じました。
健康増進カルチャースクール!
2009年11月10日
健康増進カルチャースクール!
こんばんは!
河津町内のあるホテルの企画で
温泉を活用した健康増進プログラムの一環で
「腰痛予防とマッサージ」というタイトルで講師を行ってきました。

名づけて「湯~たり 愈~くり 90秒体操」!!
温泉プールで歩行浴!旧天城隧道10kmハイキング!!
ピラテスや 河津川堤防桜並木沿い4kmウォーキングなど
2泊3日 盛り沢山のプログラムです!
河津町内のあるホテルの企画で
温泉を活用した健康増進プログラムの一環で
「腰痛予防とマッサージ」というタイトルで講師を行ってきました。

名づけて「湯~たり 愈~くり 90秒体操」!!

温泉プールで歩行浴!旧天城隧道10kmハイキング!!
ピラテスや 河津川堤防桜並木沿い4kmウォーキングなど
2泊3日 盛り沢山のプログラムです!