魔法(治癒力)は薬の中にあるのではなく 患者の身体の中 自然の自己修正エネルギーの中 治療を行うのは自然の機能を刺激すること またそれを覆っているものを取り除くこと  C.S.Lewis1940 2016年4月 携帯免許提示制度が始まりました!           手技療法専門治療室「河津ハンズ」オフィシャルHP

2009年09月21日

名古屋のえびせん!

こんにちは!

昨日 名古屋から来られた友人に頂いた 「八楽えびせんべい」です。
名古屋のえびせん!
カルシウムたっぷり ごちそうさまでした。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
柿が実りました
ポポー 河津伊藤植物園
ケセット
コーヒー豆
ミカンの花が咲きました
ブルーベリーの花が咲きました
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 柿が実りました (2022-10-18 18:51)
 ポポー 河津伊藤植物園 (2022-09-15 13:18)
 ケセット (2022-05-26 16:31)
 コーヒー豆 (2022-05-17 16:42)
 ミカンの花が咲きました (2022-04-28 13:09)
 ブルーベリーの花が咲きました (2022-04-28 13:02)

Posted by 河津hands at 11:27│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
始めてコメントします。

名古屋のせんべいは色々と知っているつもりでしたが、えびせんは始めてでした。

私はバスの運転で河津駅に来ているのでいつかお会いできたら幸いです。
Posted by MIMORY(ミモリー) at 2009年09月21日 13:09
ミモリーさまへ コメントありがとうございました。

えびせんが名物?というのは私も知りませんでした!

運転手の長Oさんはよく知っています!是非いつかお会いする日を楽しみにしています。

話は変わりますが 川端康成「有りがたうさん」という作品を今日知り 今日注文しました。届くのは連休明け。また感想を書きます。
Posted by 河津hands河津hands at 2009年09月21日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋のえびせん!
    コメント(2)