魔法(治癒力)は薬の中にあるのではなく 患者の身体の中 自然の自己修正エネルギーの中 治療を行うのは自然の機能を刺激すること またそれを覆っているものを取り除くこと  C.S.Lewis1940 2016年4月 携帯免許提示制度が始まりました!           手技療法専門治療室「河津ハンズ」オフィシャルHP

2009年05月20日

タイ式マッサージ

こんにちは!

「タイ式マッサージ」最近よく聞かれるようになったマッサージですが

簡単に説明させていただきますと タイで行なっているマッサージのことです。

タイ式マッサージ 
2000年5月に医道の日本社から発行されてから ブームになりました。

東洋医学では  「経絡」   「気」
インド医学は  「ナディ」 「プラナ」
タイ医学では   「セン」  「キー、チー」

と呼ばれています。

国により 文化・言語・概念がことなりますが 基本的なところは同じです。

タイ伝統医学(薬草医学 栄養医学 霊的実践 手で触れる治療)4つの中の

手で触れる治療(マッサージ)のことを意味します。

インドのヨガ的な独特のストレッチを行ないます。

当治療室では 技法の一部を治療応用しています。

良いお店の選び方

豆情報




同じカテゴリー(手技)の記事画像
もみりょうじ
メトロノームの活用
あん摩マッサージ指圧基本手技
脳冷却マッサージ(熱中症対策)
ロレンスH.ジョーンズ/ストレイン-カウンターストレイン
熱中症対策/コールドマッサージ
同じカテゴリー(手技)の記事
 もみりょうじ (2022-04-02 12:46)
 メトロノームの活用 (2022-02-01 17:17)
 あん摩マッサージ指圧基本手技 (2021-12-01 17:04)
 脳冷却マッサージ(熱中症対策) (2018-08-07 12:43)
 ロレンスH.ジョーンズ/ストレイン-カウンターストレイン (2018-07-25 22:35)
 熱中症対策/コールドマッサージ (2013-07-15 17:21)

Posted by 河津hands at 11:56│Comments(0)手技
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ式マッサージ
    コメント(0)